来る2月18日(水)と19日(木)に、それぞれ大阪と東京で、有償セミナーの講師を務めます。
内容的にはかなり重なっており、日本に多い受注生産型の工場を主な対象に、納期遵守のための生産計画とスケジューリング、リードタイム短縮ならびに生産統制について、事例と演習を含めてお話しします。 拙著「革新的生産スケジューリング入門 普通の現場改善コンサルタントの講義に、飽き足りない気持ちでおられる技術者の皆さんのヒントになればと思っています。関心のある方のご来聴をお待ちしております。 <大阪> 日時: 2月18日(水) 10:00-17:00 テーマ: 「納期遅れを起こさない 生産統制のポイント ~ こうすればうまくいく、受注型生産工場の生産計画 ~」 主催: 公益財団法人 大阪府工業協会 http://www.opmia.or.jp/ 会場: 大阪府工業協会研修室 大阪市中央区本町 4-2-5 本町セントラルビル (市営地下鉄御堂筋線「本町」駅8番出口すぐ) セミナー詳細: 下記のPDFファイルをご参照ください(「受講申込書」も兼ねています) https://dl.dropboxusercontent.com/u/17787880/Osaka20150218.pdf <東京> 日時: 2月19日(木) 10:30-17:30 テーマ: 「生産スケジューリングの基礎とリードタイム短縮のポイント 〜 デモ付 〜」 主催: 株式会社日本テクノセンター http://www.j-techno.co.jp 会場: 株式会社日本テクノセンター研修室 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22F (都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅または丸ノ内線「西新宿」駅) セミナー詳細: 下記のURLをご参照ください(受講申込もここからできます) http://www.j-techno.co.jp/seminar/ID50L7N0O4H
by Tomoichi_Sato
| 2015-01-22 23:03
| サプライチェーン
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
著書・姉妹サイト
私のプロフィル My Profile
【著書】 「世界を動かすプロジェクトマネジメントの教科書 「時間管理術 「BOM/部品表入門 (図解でわかる生産の実務) 「リスク確率に基づくプロジェクト・マネジメントの研究 【姉妹サイト】 マネジメントのテクノロジーを考える Tweet: tomoichi_sato 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||